路線バスで露天風呂に向かう途中、心肺停止の運転手の車田一久(松澤一之)と遭遇した天才外科医・大門未知子(米倉涼子)。
偶然通りかかった女性の車で、近くの病院に運び込んだ。
そこを切り盛りしていたのは、外科医・森本光(田中圭)だった。 未知子と森本はなんとか救命処置を成功させたが、設備の整っていない病院ではできることが
限られていた。
天才外科医・大門未知子は健在なのか
未知子は根治の手術をすることを告げて病院を後にした。
偶然通りかかった女性の車で近くの病院に運び込んだ、その女性は、「東帝大学病院」初の女性院長・志村まどか(大地真央)だった。
志村は、車田の手術を東帝大学病院で行うために、大門を雇うことを決めた。
執刀医はアメリカにいる心臓外科の世界的権威ジャイケル・マクソン教授(ブレイク・クロフォード)。未知子を除外させた。
トンカツ店を訪れた未知子は、偶然有名ジャーナリスト・一色辰雄(升毅)での意識喪失に出くわした。
2人とも手術は無事に終了。
志村まどか新医院長。は一色辰雄との不倫が明るみとなり、すぐに解任となってしまいました。
このシーンだけは「どうしてもリアル」差に欠ける
これだけはリアルに再現できない事ってわかりますか??
ご存じの方も多いと思いますが…
そう。それは心臓マッサージ。
生きている人に行ったら不整脈を起こして、亡くなってしまうこともありますし、
実際高齢の方に心マ(心臓マッサージ)をすると肋骨が折れてしまうくらい加重をかけます。
間違ってもリアルには行うことができません。
明らかに、大門未知子も手に力が入っていなかったですよね。
看護師長べにおが感じたこと
実力だけで医院長に上り詰めたマダムクリーン。志村まどか新医院長。
綺麗すぎる川に魚は育たないっていうでしょ…神原 晶(かんばら・あきら)岸部 一徳の言葉。
人間関係はどこにもあります。きれいすぎるのもギクシャクしますよね。
●「御意」………目上の人に対して経緯をしめして言葉
●尊宅(そんたく)………相手の気持ちを推測する
●○○ファースト
話題の言葉が沢山でてきました(^-^;
そして名セリフも
「この患者私に切らせて」
「ぶれない」
そんな未知子ですが、
晶さんとマージャンをしながら話すときや、志村まどか前医院長ととんかつ屋で話すときはとても
人間味ある優しさがにじみでていますよね。
私には、大勢の医師の前での言葉使いがやや違和感を感じてしまうくらい未知子は人間味あふれる素敵な女性に思えます♪
オペ室(手術)では、
手洗いをした医師が、両手をあげながら手術を見ている姿が滑稽でした。
せっかく両手を挙げ、清潔を保っていたのに、原 守先生(鈴木 浩介)が移動するときに他の医師の背中を触っていましたよね(涙)
あ… 不潔になった…
日本中の医師や看護師は思ったに違いありません。
「はい。」もう一度手荒いからやり直しです(涙)
実習中は手術室ではなるべく動かないそれだけに精神を集中していました。

そして「失敗したらどうするんだ!!」猪又 孝(陣内 孝則)が未知子に怒鳴るシーン。
患者さんにリスクが高いこの場合は、躊躇しますが…人生はやってみなくてはわかりませんよね!!!
出来ないと嘆く前に、やってみる!!!