こんにちは、べにおです。
今回は、ナースネット(メディカルコンセルジュ)で派遣で単発のお仕事を体験したので紹介します。
ナースネットは、医療の大手派遣会社。
ナースネットは、メディカルコンセルジュという会社の中の看護師派遣部門です。
ナースネットに電話をすると、「はい、メディカルコンセルジュです」と対応してくれるので、メディカルコンセルジュという会社名を覚えておくと便利ですよ。
ナースネット単発の仕事ってどうなの?
ナースネット(メディカルコンシェルジュ)は、単発のお仕事が充実しています。
主に、クリニックや病棟、有料老人ホームやデイサービス、訪問入浴の紹介をしてもらえます。
お仕事はインターネットから検索することも出来ますが、お気に入りの職場を事前に伝えておけば、ナースネット(メディカルコンシェルジュ)に依頼が入ったときに個別に連絡をもらうことも可能。
看護師の一人一人を大切にしてくれる、とても親切な派遣会社。
私もいくつか気になる職場を見つけたので、担当者さんに伝えると「依頼があれば連絡しますね」と対応していただきました。
メールで優先的にお仕事の依頼について紹介してもらえましたよ。
お仕事の流れについて
ナースネットでは、インターネットから検索をして、気になるお仕事があればナースネッ(メディカルコンシェルジュ)に電話連絡をして仕事の空き状況を確認します。
私が連絡をしたときは、はじめてのお仕事だったせいなのか
「確認してから折り返し連絡します」とのことでした。
まもなくすると、「お仕事が正式に決まりました。」ナースネット(メディカルコンシェルジュ)から連絡がきました。
仕事が決まると、依頼用紙が郵送で届きます。住所や地図も記載してあるので、初めての現場でも安心。
お仕事が直前に決まった場合は、FAXで資料を送る場合もあるそうです。
看護師経験なしの人でも働ける?
医師が経営するナースネット(メディカルコンシェルジュ)なので、医療業界にとても詳しいと感じます。
看護師のスキルに合わせてお仕事を紹介してくれます。
看護技術を要する健診での採血業務は時間で何人くらいこなせるかなど細かく確認することで、派遣で仕事にいく看護師も、自分のスキルにあったところで働けるので安心。
看護師の資格は持っているけれど、経験がないなんて人には健診の誘導のお仕事もあるようですよ。
進学をしてまだ臨床経験のない准看護師さん必見ですね。
単発の仕事をした感想
ナースネットで単発の仕事の場合、各自で直接現地に行きます。
これはどこの派遣会社も同じですね。
お仕事の内容は、施設で違いますので現地の担当者さんの指示に従って働きますが、事前に仕事内容については問い合わせの時に教えてもらえるので安心してください。
現地に行ってこんな仕事?となることはありません。
私がお仕事に行ったとき、現場の常勤看護師さんはお休みでしたが、他のスタッフさんや慣れたアルバイト看護師さんに教えてもらいながら仕事をしました。
私は、デイサービスのお仕事でしたが、みなさん感じのいいスタッフさんでとても楽しいお仕事。
普段とは違う看護の仕事で、気持ちもリフレッシュすることができました。
まとめ
今回は、実際にナースネットで働いた体験を記事にして紹介しました。
ナースネットは、医療界に詳しいので、紹介された派遣先でも安心して働くことができます。
気になるお仕事(現場)や、気に入った現場があれば、ナースネット(メディカルコンシェルジュ)に依頼が来たら個別に連絡をもらえるなんて働く看護師のニーズにも対応してくれるので、信頼できる看護師派遣会社と感じます。
直接お仕事の依頼を電話連絡するので、何度かやりとりしていると親近感がわいてきます。
メディカルコンセルジュの方の電話対応はとても感じがよく、社内教育もしっかりしている印象。
看護師としてお仕事をするには、ナースネット(メディカルコンシェルジュ)に登録することが必要です。
ぜひこの機会に登録してみてはいかがでしょうか。
ナースネットなら、働いた分を、最短で翌日に振り込んでもらうことが可能です。
急にお金が必要な時に利用することができるので便利ですね。