こんにちは、べにおです。
看護学生の時、「看護師って、急変があると、休みの日でも仕事に呼び出されるんだろうなぁ。」なんて思っていました。
「いやいや、それじゃプライベートがないでしょ!!!」って、思いますけど、
キレッキレのできる看護師に憧れていたので、休みがなくてもへっちゃら。
バリバリ働きたい!!って思っていました。
学生時代に憧れていたキレッキレのできる看護師とは、医師レベルの看護師。
コード・ブルーでいうなら冴島遥ってかんじです。
話が少しずれました(笑)
今回は、私が休日に呼び出された経験を紹介します。
休日どんなことで呼び出しあるの?
呼び出しというと、「何か大変な事をしでかしてしまった」から呼び出されることを想像しませんか?
確かに何かしでかしてしまうと、呼び出されることがありますが、
そのほかにもありましたよ。
呼び出し1. アンプルを捨ててしまった
病棟で管理の必要な薬のアンプルを捨ててしまいました。
これは、新人時代の出来事。(管理しなくてはいけない薬(麻薬など)のアンプルは捨ててはいけません。
看護師長から電話がかかってきました。
幸いアンプルは医療廃棄物の容器に残っていましたが、管理薬を理解していなかったことが原因。
しっかりと看護師長から指導されて、レポートを提出しました。
お陰で、その後は、ほかの誰よりも管理薬については気を使うようになりましたよ。
呼び出し2. 退院サマリー
これは、私が看護師5年目頃の出来事。
チームナーシングでしたが、退院調整のため、入院患者さんには、担当看護師がついていました。
私の担当する患者さんが、急に転院することが決まりました。
「退院サマリーが書いてないよ」と先輩から連絡が来ました。
はい。退院サマリー書きに行きました。
「あー遠出してなくって良かったー」
「チームで見てるんだから他の人でも書けるでしょー」心の中で叫びましたが、お局ナースには逆らえませんでした。
せっかくの休みがサマリーを書くために出勤なんて(涙)
それからは、退院サマリーは、早めに書くようにしました。
患者さんの状態が変わって、書き直しなんてこともよくありましたけどね。
呼び出し3. 休みのスタッフの代わり
長期で旅行に行った先輩が、天気の都合で飛行機が欠航で戻ってこられなくなりました。
「夜勤を変わってほしい」と看護師長から連絡。
年に数回しか割り当てられない、貴重な有給が無くなりました(涙)
今では、有給休暇は自分の摂りたいときに取ることができますが、当時は、有給休暇は看護師長が決めるものでした(泣)
天候の都合で飛行機が飛ばないのは仕方ないこと。
出勤したんだから、他の日に休みはほしかったけど・・・
看護師長の「ほんと助かったありがとう」の一言で私の有給は戻ってくることはありませんでした。
勤務を変わった先輩からは、めっちゃ感謝されましたけど(^-^;
トホホ
呼び出し4. 緊急病棟会
病棟で重大なミスがあったため、緊急病棟会。
「これたらでいいんだけど・・・」と看護師長からの電話。
当時、看護師寮に住んでいた私。
予定はなかったので行きました。
行きたくなかったけど、寮に住んでいると、休日にも同じ病棟の先輩に会うんです。
先輩が行くのに、後輩の私が行かないわけにはいきませんでした。
寮も善しあしです。
呼び出し5.芸能人に会うため
空いている病棟で、映画のロケをすることがありました。
休みの日に、仲のいい友人から「芸能人の〇〇がロケで病院に来るらしいよ。」
電話がかかってきました。
寮にいた私が、病院に行くとイケメン俳優がロケを終えたところでした。
休日に呼び出されるのは、苦痛だけど、こんな呼び出しならうれしい。
看護師長になった今は、休日に職場から呼び出されることは、ほとんどありません。
特に私の働く施設は、主任やスタッフがしっかりしているので、私がいなくてもなんとかなってます。(笑)
私が居なくても困らないように、仕事の共有を心がけてますね。
まとめ
今回は、看護師は休日に呼び出されるのかについて体験談を紹介しました。
病棟は、患者さんの命に直接かかわることが多いので、24時間を交代で看護師が担当します。
確認しなくてはならないことがあると、休みの日でも関係なく連絡がくるんですね。
仕事は仕事。プライベートは仕事から離れたいという看護師は、入院施設がないところや、施設に休日がある施設所で働くことでの勤務がおすすめ。
24時間体制の現場で働く看護師は、自分が休みの日でも連絡がきたり、時には出勤する覚悟も必要なのかもしれません。
呼び出しが少ない職場としては、クリニックやデイサービスを思い浮かべる方が多いと思います。
でも、転職のプロなら、あなたの思いつかない職場を教えてくれることもあります。
看護師派遣サイトに登録して相談してみてはいかがでしょうか。